ただ純粋に
本物をお届けしたい
或る日、滋賀県近江の岡崎牧場を訪れた際に食した【近江日野牛】。あまりの質の良いお肉の旨みと芳醇な香りに心を奪われました。この本物の美味しさを多くの人に味わってほしい。どうにかこの美味しさを伝える方法がないか。と熟考し、「焼肉懐石 鴨川たかし」をオープンしました。
ただひたむきに、お肉の真の美味しさを提供することを追求し、仕入れから調理法まで徹底的にこだわってきました。
日本最古のブランド牛であり、
三大銘の一つ【近江牛】の中でも最高峰の味とされる岡崎牧場の「近江日野牛」の美味しさを是非ご賞味ください。
お肉のはなしまさに美味しい-お肉の定義-
人が美味しいと感じる三大要素は
「味」「食感」「香り」と言われています。
ではその要素を満たすお肉の特徴をご紹介します。
-
体を健康に即す良質な脂
良いお肉の一番の条件は良い脂と言えるほど。良質な脂はしつこくなく、甘みと香り、柔らかな食感を引き立たせてくれます。
-
美しいコントラストを成すきめ細かいサシ
入りすぎるわけでもなく、きめ細やかで見た目が美しいサシは、滑らかでとろけるような食感を添え、甘みも与えてくれます。
-
肉繊維が凝縮されたツヤがある肉質
表面のツヤが綺麗なお肉は弾力があり旨みを凝縮しています。豊かな香りと、コクのある甘さが噛んだ瞬間に広がります。
「味の芸術品」との評価を受ける
“近江日野牛”へのこだわり
究極の味と香りを持つ“頑固なまでに旨い”岡崎牧場の和牛
日本三大銘の1つで、日本最古のブランド牛と言われる近江牛。
近江牛は「肉質はきめ細かく、脂は甘く、口の中でとろけるほど美味しい」ことが特徴とされています。
サシが美しく、油が溶け出す温度である融点が低いため、胃もたれすることもなく味と香りを十分に楽しむことができます。
本物を追い求める
岡崎牧場和牛の旨みのひみつ
なぜ岡崎牧場の近江日野牛のみを使用しているのか。
それは和牛にかける飽くなきこだわりと情熱に魅せられたから。
本物の旨さを追求した、こだわり抜かれた独自の飼育法とは。
-
体成長の時間軸を考えて、旨味を創る
-
最良の環境で仕上げて、食感を生み出す
-
独自配合飼料から育て、香気を醸す
お肉の美味しさが最も伝わる調理方法とは何か…
本物の美味しさを追求し、ご提供方法にもこだわっています。
シンプルに素材を活かす炭火焼きを食べる
お肉本来の美味しさを堪能していただくべく、シンプルに炭火焼きでご提供。炭火の香りと共にお召し上がりください。
ベストバランスを考えた懐石を楽しむ
鴨川たかしが提供するのは単なる焼肉ではなく”焼肉懐石”。部位それぞれの美味しさを楽しんでください。
店舗情報
- 住所
- 〒604-0901
京都市中京区中町通竹屋町
上る末丸町265-1
- TEL
- 075-231-6336
- 営業時間
- 月・金・土・日/
11:00 - 14:00(L.O. 13:00)
18:00 - 22:00
(L.O. 料理21:00 ドリンク21:30)
水・木/
18:00 - 22:00
(L.O. 料理21:00 ドリンク21:30)
- 定休日
- 毎週火曜日
近江日野牛 鴨川しん
- 住所
- 〒520-0056
滋賀県大津市末広町3-2
- TEL
- 077-548-7729
- 営業時間
- 11:00 - 18:30
- 定休日
- 毎週月曜日・火曜日